
雨の日コーデ【レディース15選】通勤・お出かけスタイル
雨の日はなんだか浮かない気分に。じめっとした陰気な天気にはお洒落のモチベーションも下がりがち。しかし雨の日だからこそ楽しめるアイテムやお洒落があります。今回は雨の日や梅雨時も楽しめるコーデを「通勤」「お出かけ」のシーン別に紹介します。
雨の日コーデ《3つのポイント》
- シルエットを意識して
- ボトムスはダークカラーをチョイスして
- 足元は軽やかに
【1】シルエットを意識して
雨の日コーデは傘に収まる程のまとまり感のあるシルエットがベスト。ボリュームのあるコーデはタイトなアイテムや足元で引き算して。
【2】ボトムスはダークカラーをチョイスして
雨の日のボトムスは色染みや汚れが目立たないダークカラーが正解。トップスは控えめなベーシックカラーを選択すると好バランスがキープ。小物でさりげなく色を添えて。
【3】足元は軽やかに
足元が不安定になりがちな雨の日。そんな雨の日の足元はフラットに仕上げるのがルール。雨の日だからこそ楽しめるアイテムやカラー選びにトライして。
雨の日コーデ【通勤編】
何を着るのが正解なのか悩む雨の日の通勤コーデ。色染みのしないカラーや透け感のない素材選びがオフィスシーンにマストなきちんと感と清潔感を叶えます。
春夏コーデ
▼Tシャツ×テーパードパンツ
オフィススタイルの定番アイテム・テーパードパンツ。色染みしないベージュをセレクトして雨の日仕様に更新。飾り気のない白Tシャツもカーディガンの袖を肩掛けするとシーンにマッチしたこなれた印象にチェンジ。
▼ミモレ丈ワンピース
雨の日は1枚で様になるデザインワンピースの出番。足首をチラッと覗かせたミモレ丈がロングワンピースの重さをカットし雨の日使いを可能に。目を惹くクラッチバッグでコーデに華やぎ感をプラスして。
▼ブラウス×タイトスカート
じめじめとした陰気な雨の日は、素材を意識したアイテム選びを。さらっとした肌触りの良いとろみブラウスは清潔感のある好印象な着こなしに。シンプルなタイトスカートと合わせてナチュラルな雰囲気をまとって。
▼タンクトップ×タイトスカート
オフィスシーンに馴染みのあるタンクトップ×タイトスカートはカラーレスに仕上げてクール顔に。ボディにフィットするタイトスカートもストレッチが効くのは大胆なフロントジップのおかげ。上品なブルーパンプスでコーデに色を添えて。
秋冬コーデ
▼ノーカラーコート×テーパードパンツ
スタイリッシュなテーパードパンツがラフなボーダートップスをオフィスシーンにマッチさせます。足首を覗かせたアンクル丈が雨の日にジャストな抜け感を演出。肌寒さが気になる雨の日はさらっと羽織れるノーカラーコートが便利。
▼トレンチコート×スキニー
力の入りすぎていないワンピース風トレンチコートは雨の日にさらっと羽織りたい1枚。存在感のあるトレンチコートの足元はスタイリッシュな黒スキニーとポインテッドトゥパンプスで引き締めて。
▼ニット×タイトスカート
ボルドー×ベージュの配色がシーズンライクな印象に。ボリューミーなニットはフロントを緩くタックインさせてスタイルアップを狙って。秋冬の雨の日コーデは安定感のあるぺたんこブーツがマスト。
▼テーラードジャケット×テーパードパンツ
きちんと感&トレンド感を叶えるテーラードジャケットはオフィスシーンにマスト。ワンサイズ大きめをセレクトするとお堅い印象が回避。ダークカラーで統一した着こなしは雨汚れも気にせずに着こなせます。
雨の日コーデ【お出かけ編】
なんだか重たくなりがちな雨の日コーデ。軽やかな素材やゆるっとしたシルエットを意識すると抜け感のある着こなしに。お洒落なひと工夫で雨の日のお出かけも楽しんで。
春夏コーデ
▼ギンガムチェックワンピース
雨の日は楽ちんなワンピースコーデで手軽にお洒落を楽しんで。ガーリーなギンガムチェックも黒をチョイスすれば大人可愛いスタイリングに。足元にはラフな白スニーカーを添えて手抜き感をセーブ。
▼トレンチコート×デニム
さらっとアウターを羽織った軽やかなスタイリングは雨の日にマッチ。首元に巻いたスカーフがトレンドライクに。足元はメタルカラーのシューズでエッジを効かせて。ベーシックな着こなしもお洒落な小物使いでグレードアップ。
▼Tシャツ×ロングスカート
雨の日にはどこか力の抜けたリラックスムードな着こなしが丁度いい。ラフな着こなしもモノトーン調に仕上げるとちゃんと見えするから不思議。足元はロング丈の重さを感じさせないフラットなシューズをチョイス。
▼ロングワンピース
雨の日に着たいお手軽ワンピースもくすみパープルが手抜き感を感じさせません。ウエスト部分に寄せられたギャザーがスタイルアップを実現。エッジの効いたシルバーアイテムを添えてお洒落感度高めな着こなしに。
秋冬コーデ
▼シャツワンピース
雨の日に便利なシャツワンピースはこなれたカーキをチョイスしてちゃんと見えを実現。裾にかけて広がるシルエットが女性らしさをキープ。アイテムを黒で統一するとリラックス感のあるシャツワンピースにモード感が生まれます。
▼スウェット×プリーツスカート
雨の日はなんだか楽ちんコーデが気分。スウェット×スカートでリラックスムード満点なゆるずるシルエットを楽しんで。動くたびに表情を変えるプリーツスカートはロング丈の重さを感じさせないので雨の日にも◎!
▼マウンテンパーカー×デニムパンツ
雨の日に便利な軽アウター・マウンテンパーカーは1枚は持っておきたいアイテム。スポーティーなマウンテンパーカーは、だぼっと大きめサイズのTシャツと合わせてボーイズライクに着こなすのが正解。
▼ダウンジャケット×スキニーデニム
ボリューミーなダウンジャケットはショート丈に更新してスタイルアップを叶えて。ダウンジャケットは肩を落としめに羽織ってこなれルックに。デニム×ニーハイブーツでエッジの効いた足元に仕上げて。
雨の日コーデの【靴】はどうする?
雨の日コーデの印象を左右する靴。重たくなりがちな雨の日コーデは靴で軽やかさを演出して。キャッチーなカラーも足元なら取り入れやすく。
レインブーツ
レインブーツは雨の日だからこそ楽しめるアイテム。大人女子の着こなしにはシックなカラーをチョイスして子供っぽさを回避。ブロックタイプのヒールは雨の日でも歩きやすさとスタイルアップを叶えます。
スニーカー
なんだか足取りが重い雨の日は軽やかなスニーカーの出番。遊び心をくすぐるキャッチーなカラーで気分を盛り上げて。アイテムを選ばないスニーカーは手軽にコーデをカジュアルダウン。雨の日こそ力の抜けたラフコーデを楽しんで。
ローシューズ
歩きやすさ重視の雨の日にはローシューズが大活躍。素肌感のある足元が重たくなりがちな雨の日コーデに抜け感をプラスします。デザイン性のあるバレエシューズを添えるとどこかフレンチルックに。
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
パンツ
もうダサ見えしない!チェックガウチョをおしゃれに着こなす〈3つのコツ〉とお手本コーデ14選
ガウチョパンツは、一見スカートに見えつつ実は足さばき抜群、しかもワイドなシルエットで体形カバーもしてくれる優れもの。とくにチェック柄はトラッドな雰囲気が人気です。こ...
2019/09/04 -
トレンド
【Paris】ミックススタイルで叶う、パリジェンヌ風こなれ感コーデ
今回のグローバルスナップはファッションの都、パリ。おしゃれポイントがたっぷり詰まったパリジェンヌたちの着こなしは、真似したくなること間違いなし。シンプルだけど洗練さ...
2017/11/19 -
パンツ
デニムオンデニムのおすすめレディースコーデ23選!おしゃれ上級者はこう着てる!
デニムオンデニムってなんだか昭和っぽくてダサい……なんて思っていませんか? でもそれは大きな勘違い。2022年の今こそチャレンジしたいおしゃれな組み合わせ。今回はそ...
2022/04/18 -
ワンピース
春夏コーデは「花柄ワンピース」に決まり!季節感たっぷり25選
一枚でコーデが決まる上に、華やかさまで手に入るアイテムといえば「花柄ワンピース」。春夏に着こなすことで、季節感もさらにアップ。ここでは、MINE世代にぴったりな大人...
2021/04/21 -
春コーデ
「春チェック」でコーデがぐっと華やぐ♡ 今っぽコーデの作り方はこれ
今季のトレンドの柄に「チェック」がイン! 春にチェック柄をまとうことで、華やかオーラが放てること間違いなし。今っぽく決まるコーデ術を早速チェック。
2022/05/14 -
シーン別コーデ
か、かわいい…【冬のデートの服装】男性が好むファッションの特徴と《シーン別》大人コーデ集
寒い冬のデートもオシャレを楽しみたい! ここでは、男性がドキッとする服装の特徴と、ショッピング、映画、遊園地、お食事、クリスマスなどシーン別のファッションのポイント...
2022/04/15