二の腕たぷたぷ解消でノースリーブをスッキリ/セルフマッサージ二の腕編
ノースリーブは涼し気で爽やかに見えるけれど、二の腕の太さや揺れるたぷたぷ感が気になって着られないという人は多いはず。痩せにくいと言われている二の腕も根気よく効率的にマッサージすれば、筋の入ったスッ〜とした華奢な二の腕を目指せます!
前回に引き続き、産後—20kgのダイエットに成功しフォロワーが26万人を突破!という大ブレイクを 果たした美容家の本島彩帆里さんに効果があるセルフマッサージを教えてもらいました。
セルフマッサージのPoint
1 マッサージする時は、必ずオイルかボディクリームを塗って
2 痛いところは老廃物やセルライトが溜まっているので“痛気持ちいい程度”がちょうどいい。
3 プロセス1つごとに最低10回はすること。
4 3日間に1度よりも毎日少しずつでも続けることが、効果が出やすい。
1 マッサージの基本は手の第二関節
手をグーにして、その第二関節を使用。
第二関節は力が入りやすくセルライトがはがしやすく。
2 かたくなった腕をほぐす
腕全体を第二関節でほぐすように流す。
意外とセルライトが溜まっている二の腕。手首周りも忘れずにまず硬い脂肪を柔らかくして。
3 指で脇をもむ
脇に親指以外の4指を入れ、親指とで脇をはさんで揉む。
脇は老廃物が溜まって硬くなりがち。脇が盛り上がっていたら溜まっている証拠だから念入りに。
4 手首から脇に向かって老廃物を流す
4指と親指で腕をはさみながら手首から脇に向かって老廃物を流す。
1〜4でほぐした老廃物を脇に向かって流すことで排出しやすく。
太もも編ではおすすめマッサージオイルも掲載!
【監修・本島彩帆里さんのプロフィールはこちら】
産後、−20kgのダイエットに成功
本島彩帆里(もとじまさおり)/ダイエット美容家・元オールハンドの痩身サロンにて、エステティシャンとして何千人もの身体に触れ、店長としても活躍。産後に-20キロのダイエットに成功したメソッドやエステサロンでのの経験ををSNSや雑誌で発信している。
2017年6月時点でのフォロワーは26万人超え。(ID @saoooori89)
著書も累計18万部を超えている。
『もんでヤセない身体はない』
『太るクセをやめてみた』
『やせる#ほめぐせ』https://www.instagram.com/saoooori89/?hl=ja
左がダイエット前の本島さん。右が現在の本島さん。
「もちろん普段の食事や、規則正しい生活をすることが前提ですが、マッサージをすることでよりメリハリのあるボディへと導いてくれます」(本島さん)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Videographer:Desuhiko
Model:Saori Motojima
Text:Ayu Tachibana
Editor:Sono Hirose
ーーーーーーーーーーーーーーーー
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
ライフハック
自分の顔、好きですか? 美容ライターが語る“全ての女性は美しい”ということ
MINE編集部員の溢れる物欲や偏愛アイテムをご紹介している連載企画「今日のこれ買わなきゃ!」。 突然ですが、自分の顔って好きですか? 30代に入るまで外見コンプレッ...
2019/08/30 -
ライフハック
たった3つだけ!楽してキレイ「トイレ」の収納・掃除テク
日々の生活の中で掃除が欠かせない場所といえば、毎日使う「トイレ」。 そんなトイレですが、しばらく掃除をサボってしまえば汚れはどんどん目立ってしまい、清潔感はなくな...
2019/02/23 -
インタビュー
髙瀬聡子先生と石井美保さんに聞く!日焼けにまつわる知識とタイプ別オススメ日焼け止め
初夏らしい気候になってきたこの頃、やはり気になるのは紫外線。紫外線による肌ダメージは大きく、シャットアウトして美肌をキープしたいもの。けれど日焼け止めの種類も多く、...
2021/02/18 -
ライフハック
知らないと損!結婚することで得する「お金の話」
結婚が気になるMINE世代。 実は結婚することにより、金銭面でお得になる補助や制度があるってご存知ですか? 1つだけ「損する制度」もあるので注意が必要です。 ...
2021/07/22 -
ゴシップ
『サメと遊ぶ伝説のダイバー』感動ドキュメンタリーの配信開始!一人の女性が世界を変える
水中撮影・サメの保護活動のパイオニアとして知られる伝説の女性ダイバー、ヴァレリー・テイラーの半生を追った作品『サメと遊ぶ伝説のダイバー』が、ディズニー公式動画配信サ...
PR -
ゴシップ
ジェンダーについて考えよう!話題のドキュメンタリー『ジェンダー革命』が配信決定
ある日、7歳の息子が女の子になりたいと言ったら? 30年間連れ添った夫が女性になりたいと言ったら?――そんなジェンダー・アイデンティティについて切り込む、ナショナル...
PR